公式サイトからebay(イーベイ)の出品形式と出品期間についてをまとめてみました。
出品形式
ebayでは3つの出品形式があります。
- オークション形式
- 固定料金形式
- オークションと固定料金形式の組み合わせ
オークション形式
ヤフオク等のオークションサイトのようなイメージです。オークションというと販売価格の設定が難しそうですが、「リザーブプライス(reserve price)」という項目が設定できるため安心です。
リザーブプライスとは簡単に言うと「最低限確保したい金額」で、設定すると入札価格がリザーブプライスに満たなかった場合には、その商品をバイヤーに売る義務が生じません。
利益を守りつつオークションの開始価格を下げることができるので、販売戦略のひとつとして効果的な手段です。
ちなみに、買い手には非公開の設定なので安心ですね。
出品期間は1日、3日、5日、7日、10日のいずれかを選ぶことができます。
固定料金形式
楽天やYahooなどの一般的なECサイトのようなイメージです。販売価格は固定なので計算が簡単ですね!また、「ベストオファー(Best Offer)」オプションの設定で買い手からの値下げ交渉を受けるように設定することができます。
出品期間は、30日間か、キャンセルするまで出品を続けるの二択です。
オークションと固定料金形式の組み合わせ
基本的にはオークション形式です。希望入札金額での購入希望者がいたら即オークションを終了し販売することができます。出品する際に希望入札金額を設定するだけで利用できます。
基本的にはオークション形式なので、出品期間は1日、3日、5日、7日、10日のいずれかを選ぶことができます。
コメント